市役所に行ってきた...

今日は気になっていた「健康保険」の切り替えと「年金」の切り替えに行ってきましたが、もともと退職関連の書類が手元に揃っていないので手も足も出ないだろうと考えながら相談と思い健康保険の窓口へ...手元には「期間社員退職通知書」のみ、これには「X年X月X日を持って退職を承認」との文言と「xxx会社」の「印」が押されているごく簡単な通知書だけ、これがハローワークに出す離職票の代用に為るだろうかと健康保険窓口へ恐る恐る出した処、あっさりと代用できました。これで健康保険を目出度く手にする事が出来ましたが、年金窓口では「国民年金」の免除にはこれではダメでしてやはり「離職票」が必要でした。

前職の総務に連絡を入れましたが最初は離職後10日位の話でしたが再来週位でないと「離職票」の発行は出来ない事が判明しました。「離職票」が発行されなければ「国民年金」の免除申請、失業保険の申請が出来ない、確かにハローワークを利用した就職活動自体には影響は有りませんが収入と言う面からはかなり厳しい状況が数ヶ月のあいだ続く事が予想されます。
失業保険の給付には最大で100日+2週間の待期期間があり、最大待期期間を適用された場合は実質は来年の2月から給付と言う事になり兼ねません。ちょっちアルバイトも高時給の処を考えなきゃ生活が成り立たないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました