タグ: L-01k
LG V30+/docomo L-01K...開封
今日発売の「LG V30+/docomo L-01K」の開封しました...
箱は至ってシンプル、玄箱に黒字で「V30+」の文字のみでこれ以上のシンプルさは無いくらい。
本体付属品は「TVアンテナ」「B&O」のイヤホンと「イヤホンチップ」の3つですね
初期起動画面...何時もの事ですが初期設定はDSに任せずに自分自身の手で行っています。
速攻で気になっていたハイレゾの音質チェックを...V20比較では解像感が一段と増して、一音一音の粒立ちが良くなっています、ノイズフロアーも低くその分ダイナミックレンジが広がっているような感じを受けます。
以上、簡単ですがその辺は速報版と言う事でお許しください。
*試聴はスマホ直差し
*docomo L-01K/LG V30+
*HTC HTC10
*Onkyo HFプレイヤー
LG V30+/docomo L-01k...予約してきました
ついに我慢しきれずに「LG V30+/docomo L-01k」をDSにて予約してしまいました...私の予想ですが21日の週の後半になるのかなと???(前倒しの可能性もあるかな)
色見は黒...銀はお洒落なのですが目立つのでパス。
カメラなのですが、広角側120度...「LG v20」は135度ちょい狭くなつていますが、その分画素数が上りより繊細な絵柄になり事がわかっています「LG v30+」の広角側1300万画素に比べ「L20V」では広角側800万画素この差は等倍画像での差に表れてきます...サービスサイズのプリントでは差は目立ちませんが大判にプリントをするとその差が目立ってきます、だからこそ 広角撮影を主体としている私には大きな差として考えられるんです。
音に関してもDAPのチップセットが変更されているので、どうB&Oがチューニングをしているのか興味がありますね。
予約してきます...docomo L-01k/LG V30+
「LG v30+/docomo L-01k」何時もなら発売後しばらく様子を見てからなのですが、今回の機種に限っては何やらザワザワとする物を感じています。
で、本日モックを見てきましたが「シルバー」「ブラック」共指紋が付いたら目立ちそうな感じ、たぶん「ブラック」を選択しそうな気がします。大きさも手になじむ感じ...モックだけなので実際の動作は確認出来ませんでしたが何となく良さげな予感がしています。DSにて発売日を確認したのですが、発売日未定で今月中と言う事だけしか判りませんでした。
今回の私の目的は写真...カメラの広角側の解像度(標準側はLG V20相当)が良いことなのでメインで使っているNikon D700のサブに使えそうな事かな、普段から広角側を使う癖が付いているので画角120度は魅力的ですね。
もう一点はハイレゾ再生が目的なので前作の「LG V20」から音質がどう進化したのか気になる所です...現在、メインで使用している「LG V20」にカメラ以外に大した不満は有りませんがやはり気になるので、実際は購入して様子を見るしかないです、なので明日にでも購入予約を入れてきます。